社会福祉法人福岡福祉会 油山福祉の里 | 福岡市城南区にある特別養護老人ホームをはじめとした複合型の老人施設です。

施設見学・お問い合わせ

先輩の声

先輩の声

秋山 菜摘
名前 秋山 菜摘
キャッチフレーズ 常に向上心を忘れずに
入社日 平成22年4月1日
出身地 長崎県五島市
現在の部署 デイサービス
現在の仕事内容
私はデイサービスに所属しています。デイサービスとは自宅に住まれている利用者様に車で送り迎えをし、食事・入浴・レクレーションや機能訓練などを提供するところです。その中で私は介護職として自分で食事ができない利用者様に声かけを行いながら食事介護をしたり、自宅で入浴できない利用者様に入浴のお手伝いをしたり、自らレクエーションを考え色々な道具を作成しレクレーションを行っております。そしてここのデイサービスはイベント事に力を入れており、利用者様に喜んで頂けるように日々たくさんのことを出し合い、お出かけ・イベント等を行っています。
印象に残っているエピソード
人と人が関わる仕事なので印象に残るエピソードはたくさんありますが特に印象に残っていることは、職員に迷惑をかけるからとお出かけに参加されない利用者様が職員の声かけで参加されることになりました。そしてお出かけ帰りの車でその利用者様が涙を流しながら「今日はいろんなものをみせてくれてありがとう。本当に来てよかった!」と言っていただきました。その時私はこの仕事をしていて利用者様の楽しみ・生きがいに関わることができてよかったと思いました。
当施設で働く事を決めた理由
私は最初に施設見学をしました。どんな所なのか不安でしたが見学してみると働いている職員が元気で施設内が笑顔であふれており、温かく素敵な施設だと思いました。更にこの施設は特別養護老人ホーム・デイサービス・グループホーム・ケアハウス・生活支援ハウスがある複合施設でたくさんの経験ができると思いこの施設を受けました。
仕事の中で心掛けていること
介護職の仕事は利用者様の日々のお手伝いをするのは当たり前ですがそれと同じくらい大切なのが利用者様にデイサービスに来て笑顔になって楽しんで頂く事と思っています。なので利用者様に笑顔になって頂く為にまずは私が元気に笑顔で利用者様に接することを心がけています。
求職者へのメッセージ
介護と聞くときつくて大変というイメージがあると思います。たしかに人と人が関わる仕事なので時には大変な事もありますが、私はそれ以上に利用者様の笑顔や「ありがとう」の声が支えになりやりがいにつながっています。更にこの施設の職員は10代~60代と年齢層も幅広いですがとても仲が良くあたたかい職場です。とても働きやすい職場なのでぜひ見学に来てみて下さい。

トップへ戻る