社会福祉法人福岡福祉会 油山福祉の里 | 福岡市城南区にある特別養護老人ホームをはじめとした複合型の老人施設です。

施設見学・お問い合わせ

先輩の声

先輩の声

小野 久子
名前 小野 久子
キャッチフレーズ 前進あるのみ
入社日 平成24年6月1日
出身地 熊本県
現在の部署 特養(ケアマネージャー)
現在の仕事内容
特別養護老人ホームの中で施設ケアマネージャーとして仕事をしています。利用者・ご家族・訪問医師・施設の職員(介護職、看護師、管理栄養士、機能回復訓練士等)に情報を共有し、利用者が施設の中で「目標」を持ち自分らしく生活できるように、その方にあったケアプランを作成しています。その他入居前の情報収集・契約・苦情・相談・利用者担当職員との面談等を行っています。
印象に残っているエピソード
施設には様々な方がおられます。身体的・精神的・ご家庭の問題等で入居されます。その中で帰宅を望まれる方がおられます。お話をしても答えはでません。しかし「相談したいことが」と、出勤してくる私を待っておられる姿をみると「何とかしなくては」と思います。実際はお話を聴くことだけですが、むずかしさと大切さを今も教えて頂いています。
当施設で働く事を決めた理由
自宅から近いところと決めていました。やはり急なことで呼ばれることもあります。その時にすぐに駆けつけることができます。施設の募集をみて電話をかけると「いつから来れますか?」と話されました。「あなたが必要です」と私の心に響きました。「迷っていても前へは進めない」と思い油山福祉の里に決めました。
仕事の中で心掛けていること
 利用者の日々の情報を把握することです。今食事は召し上がっているのか?気持ちよく入浴できたのか?排泄は上手にいっているのか?等々職員から話を聴いたり、見たりすることが大切だと思います。毎日新たな発見がありますので良い方向へ進めるようにお手伝いし、優しく・ゆっくり・分かりやすく説明する事を心がけています。
求職者へのメッセージ
高齢者の方の気持ち、今施設で生活されている状況をわかるよに考えることが必要になると思います。しっかり耳を傾け、丁寧な介護ができたらOKです。自分がされたら嫌と思う介護はしないことです。明るく・さわやかな風を待っています。

トップへ戻る