INTERVIEW #02

先輩インタビュー #02

入社日 2015年4月1日
担当部署 特別養護老人ホーム 油山福祉の里
資格・役職 生活相談員・介護福祉士・社会福祉主事
座右の銘 人間万事塞翁が馬

Q.現在の仕事内容を教えてください。

生活相談員兼介護職をしています。相談員としてはショートステイ利用者様の送迎や書類作成・ご家族様への連絡や相談対応等、介護職としては利用者様の介助全般はもちろん、介護現場の整備や指導等も行っています。

Q.どんなときに喜びややりがいを感じますか?

やはり利用者様の喜ばれている顔や「ありがとう」の声が一番大きいです。また、仕事で頑張った分は周りの方々がきちんと評価してくださるので、それもやりがいに繋がっています。

Q.困難や苦労は?

入職して間もない頃は介護に関して無知な部分もあり、上手くいかない事も多くとても苦労しました。色々と困難なことも時にありますが、その度に周りの方々がフォローしてくださりとても助かっています。

Q.福祉業界で働くことになったキッカケは?

元々前職では全く違う業種(飲食業)で働いていました。その中で様々なキッカケがあり「人の役に立てる仕事がしたい」と考えるようになり、思いきって転職しました。入職して間もない頃は覚えることも多く大変でしたが、今は日々学ぶことも沢山あり、それも楽しみながら仕事に取り組んでいます。

Q.今後の目標を教えてください。

介護系の資格取得を考えています(介護支援専門員・社会福祉士など)。あとは周りのお手本となるような介護士・相談員になることです。

Q.就職・転職希望の方へメッセージ

「介護」と聞いて色々なイメージが湧くと思いますが、実際に働いてみるととても奥の深い仕事だと思います。私は全くの未経験だったのですが、先輩方の丁寧なご指導のおかげもあり、現在は役職に就くことも出来て日々とてもやりがいを感じています。頑張った分はきちんと評価してくださいますし、未経験でも先輩方が丁寧に指導・フォローしてくださいますのでご安心ください。皆様のご応募心よりお待ちしております。